
検索結果:108件(91件から100件を表示) | 更新日付 | |
---|---|---|
94 | 社員マスタの所属は何文字まで入力出来ますか | 2024-02-01 |
半角、全角ともに255文字まで登録可能です。 | ||
95 | 「メール送信予約」をしたのですが、指定した時間になってもメールが届きません。 | 2024-02-22 |
「メール送信予約」は指定した時間に順次送信が開始されますので、 送信されるまで時間がかかる場合があります。 現在は9:00の予約が多い傾向にあるため、予約時間を7:00~8:00に ずらしていただく... | ||
96 | 「源泉徴収票」の「摘要欄1~5」に入る文字数を教えてください。 | 2024-03-12 |
1行、半角では131文字です。 全角だと65文字となります。 CSVを作成する時に、文字は半角の「''」(ダブルクォート)で囲むようにしてください。 例、''いろはにほへと'' ※(注意)この表示ではダブルクォートが表示できないため、 シングルクォート2つで表現しています。 | ||
97 | 保険料改定通知または標準報酬決定通知書を利用したい。その他帳票レイアウトに選択肢がないのですがどうしたらいいですか | 2024-03-22 |
下記のフォーマットをコピーして、サポートセンターにメールで様式追加の依頼をお願いします。 送信先メールアドレス:support@clicks.ne.jp =======【様式追加の依頼フォーマット】=====... | ||
98 | 「メール送信予約」の後に、メールアドレスを変更した場合、メールは変更後のアドレスに届きますか? | 2024-05-01 |
アドレスの変更がメール送信が開始される前でしたら、変更後のメールアドレスに届きます。 ですが、下記の点にご注意ください。 ●管理者側で「送信予約」をした時点でメールアドレスが登録されてお... | ||
99 | 定額減税の対応はどうすればいいですか | 2024-05-08 |
定額減税の項目を追加する場合には明細レイアウトの変更が必要です。 レイアウトの追加や変更を行う場合の操作方法はこちらか... | ||
100 | 明細レイアウトに会社名を設定しましたが反映しません | 2024-11-21 |
標準様式(6行×12列、支給6行、控除4行、勤怠4行、合計1行)を利用している場合は、 会社名の表示欄がない様式です。 上記以外の標準様式をご利用の場合は、会社名を設定した後、データ取込を行う必要があります。 取込後に会社名を設定しても、画像には反映しないためご注意ください | ||
101 | PDFの明細を確認すると、名前などの文字は出力されず、数字のみ表示しています | 2024-11-26 |
Microsoft Edgeをご利用の場合、下記の設定を確認してください。 (1)Microsoft Edgeを起動し、アドレスバーに「edge://flags/」を入力して「Enter」キーを押下します。 (2)「試験段階の機能」画面を表... | ||
102 | 定額減税の項目を源泉徴収票に反映させるにはどうしたらいいですか | 2024-12-24 |
定額減税の項目は摘要欄に反映させる必要がありますので 源泉徴収票のレイアウト設定で、取込予定のCSVデータの項目と同じ列番号を Pay-Lookの摘要欄1~5のいずれかに紐づけするよう設定してください... | ||
103 | 「Pay-Look2.0」のログインページを開くと開けません。「メンテナンス中」と表示されます。または「ページが見つかりません」と表示されます。 | 2025-04-07 |
「Pay-Look」から「Pay-Look2.0」に切替わった事により、 ブラウザのキャッシュに古い画面の情報が残ってしまい、 正しく表示されていない可能性があります。 キーボードの「Shift」+「Ctrl」+「D... |